カテゴリ
リンク集
以前の記事
タグ
楽しい事(352)
美味しい物(309) 季節の花(279) 孫(175) M.シュナウザーのん(117) 本(83) 簡単レシピ(71) 映画(69) 美術館(54) 散歩(46) トホホな事(45) その他(42) ハイキング(39) 富士山(27) ランチ(15) 初孫(14) パソコン(12) 半てん(11) スポーツ(9) ディナー(5) 最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 2006年 05月 15日
毎年この時期になると、白子川で‘かも’が子育てをします^^
今朝一組の親子を発見~!! ![]() 9羽の雛を連れています。 ![]() 赤ちゃんかもは元気に泳いでいますぅ~♪ ![]() 元気に育ってほしいですねぇ~^0^~
■
[PR]
by non2926
| 2006-05-15 21:55
| ‘楽しい事’
|
Comments(4)
nonさんのお宅の周辺は、自然の宝庫ですねっ。
カルガモの親子を見てると、とても微笑ましくて 一時 癒されます^^
millionさん、こんにちは~♪
ほんとっ!!!どんな田舎暮らししているのかしらん???ですねぇ~(笑) 毎年、5組位の親子を見かけます。 最初に見た時は、夫婦で子育てしていて、カラスなどの敵から守っていました。この所親鳥は1羽しか見ないので、カモって母親だけが子育てするようです。 最初の夫婦はなんだったのでしょうかぁ~(笑) 実物を見ると‘可愛いぃ’ですよぉ~^0^~
nonmamaさん、こんにちは~!
かわい~~~(*^_^*) カラスも多い、この周辺。 無事に巣立っていって欲しいですね。 こういう‘お友達’ができると、お散歩がまた長くなりますね~♪
☆ねえたま、こんにちは~♪
そうなんです!! 川ばかり見ていて、のんは迷惑極まりないかも~(笑) まだ1組しか見てないのですが、その内逢えると思います。 不思議な事に、5羽・7羽・9羽・11羽と奇数なんですけど、カモって奇数で産むんでしょうかねぇ^^ 本当に、全員無事に育って欲しいです。 でもね、ねえたまぁ、巣立っていかないんですよぉ。住んでいるんですから~(笑) |