カテゴリ
全体 M.シュナウザーのん ‘楽しい事’ ‘パソコン’ ‘トホホな事’ ‘美味しい物’ ‘季節の花’ ‘映画’ ‘読書’ ‘簡単レシピ’ ‘初孫’ 孫 ハイキング オカリナ ‘その他’ 点字教室 未分類 リンク集
以前の記事
タグ
楽しい事(407)
美味しい物(332) 季節の花(305) 孫(190) M.シュナウザーのん(117) 本(87) 映画(72) 簡単レシピ(71) 美術館(56) トホホな事(46) その他(46) 散歩(46) ハイキング(41) 富士山(28) ランチ(15) 初孫(14) パソコン(12) 半てん(11) スポーツ(9) ディナー(5) 最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2018年 11月 04日
石神井公園駅近くの「元祖 台湾ラーメン 味世」の、冷やしラーメンが美味しいと会社の若い社員さんが言うので、3人でランチに行って見ました-=≡ヘ(* ^^)ノ ![]() 台湾ラーメンと言えば、名古屋が発祥だそうですが、福島で修業した店主が石神井公園にお店を構え、昨年の1月にオープンした人気のお店だそうです。 ![]() 辛いもの好きな私は、一番上の旨辛の冷やし台湾ラーメンにしました。 ![]() ひき肉の中に唐辛子が沢山入っています。汁が無い分、それほど辛さは感じられませんでしたが、旨味のある美味しいラーメンでした。 ![]() 暖かい台湾ラーメンも食べて見たいと思い、ウォーキングの途中で寄って見ました。もちろん一番上の旨辛です。旨さの中の辛さが病みつきになりそうです。新発売のギネス激辛台湾ラーメンがあって、10分で完食すると無料になるとか…。 現在1名の成功者がいるようですが^^; ![]() 暖かいラーメンの残りの汁で、おじやを作ってくれるという台湾ラーメンとおじやのハーフが新たにメニューになっていたので、さっそく食べて見ました。残りの汁にご飯を入れて溶き卵をかけ、電子レンジでチンするのですが、玉子がふわふわでとっても美味しかったです。この冬は、この旨辛の台湾ラーメンブームになりそうな予感です( ´艸`) ▲
by non2926
| 2018-11-04 15:10
| ‘美味しい物’
|
Comments(0)
1 |